今回は山梨の石和温泉駅からありて行ける大蔵経寺山です。
山の由来は・・・。
以下はウィキペディアの引用です。
山梨県甲府市と笛吹市(旧東八代郡石和町)の境にあり、奥秩父山地の南端に位置する山である。
標高は715.6メートル。山梨百名山、甲府名山のひとつ。
「大蔵経寺山」
『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より
最終日付:2020年11月21日 (土) 14:22 UTC
https://ja.wikipedia.org/wiki/大蔵経寺山
山頂から3時間ほどかけて歩くと武田神社まで行けるルートがあるようです。
途中富士山や南アルプスが見えて良いルートかもしれません。
イノシシに要注意です。




