坂東武者たちが、英雄視した平将門の名前を冠した将門蕎麦

坂東といえば無骨な坂東武者のイメージが強いでしょう。
その象徴が平将門。
中央の朝廷に反逆した武士として知られています。

しかし地元ではいまだに英雄視されているようです。
まっすぐな人柄の武将というイメージが強く、横暴な朝廷の官吏を思い切りたたいた正義感の強い人物だったと慕われています。

その坂東市の街中にある将門蕎麦は、常陸秋そばの食べ放題の店として人気があります。
最近、料金がちょっと値上げしたようですが、蕎麦に合わせた小鉢が3つもついて1,500円はお得です。

蕎麦を5枚もいただくと、もう腹いっぱいです。
というのに、なおもお代わりいかがですかとお姉さんが勧めてきます。

わんこそばよりお得感がありました。
ソースかきドンも食べてみたいです。

坂東武者たちが、英雄視した平の将門の名前を冠した将門蕎麦
坂東武者たちが、英雄視した平の将門の名前を冠した将門蕎麦
坂東武者たちが、英雄視した平の将門の名前を冠した将門蕎麦
坂東武者たちが、英雄視した平の将門の名前を冠した将門蕎麦
坂東武者たちが、英雄視した平の将門の名前を冠した将門蕎麦

株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

湯河原の旅館 風雅

三菱財閥の岩崎弥太郎の別荘地跡に建つ旅館の風雅は、歴史を感じる木造建築の温泉旅館です。
湯河原駅から車で10分の湯河原の高台にあるため、歩いてくると玄関まで急な坂を登らなくてはなりません。

私が泊った部屋は訳ありのため、低価格で一泊朝食付きを予約できました。
部屋はふた間続きで、リノベーションされておりバストイレ付きのきれいな部屋です。

では何が訳ありなのか・・・。
ときたま雨漏りがするそうです(笑)。

夕食は町まで下りて行って、アジのたたき定食で、魚はさすがに新鮮です。

朝食は旅館の食事処で。いかにも女性好みの献立と配膳でした。
大浴場はちょっと狭くて温めでしたが、なんと部屋にテレビがないのが、温泉旅館の本質なのかと・・・

その晩は松本清張の本を読み返して長い夜を過ごしました。

湯河原の旅館 風雅
湯河原の旅館 風雅
湯河原の旅館 風雅
湯河原の旅館 風雅
湯河原の旅館 風雅
湯河原の旅館 風雅

ゆがわら風雅 公式サイト


株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

源頼朝のゆかりの地、真鶴岬

神奈川県の湯河原温泉のひとつ前の駅が真鶴駅です。
ここに頼朝が房総に向けて出港した岩海岸があります。

石橋山にやぶれ、かくれた頼朝にこんなコアなお話があるそうです。

源頼朝は、「アオキ」という木で入口を隠し見えないようにしてくれた人に『青木(あおき)』、
近くで敵が来るかを見張って守ってくれた人に『御守(おんもり)』、
食事を運んできてくれた人に『五味(ごみ)』

3つの姓を与え、それが「真鶴の三名字」とそて言い伝えられてきたそうです。

真鶴町に来られる方は、真鶴町に「青木さん」が多いことに驚きます。
それは源頼朝と深く関係があることだったのです。

風光明媚な真鶴岬は、美味しいシラスピザが食べられます。

源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬
源頼朝のゆかりの地 真鶴岬

株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

上越のお社の弥彦神社(彌彦神社)から弥彦山へ

上越新幹線の燕三条駅で在来線の弥彦線へ、8時台は一本も無くて9時台の車両はかわいい2両編成でした。

弥彦駅はお社のような朱色の駅舎です。

ここから徒歩15分くらいで門前町の街並みに着きます。
ちょっとユニークなパンダにちなんだ店や有名な温泉饅頭の店が並んでます。

弥彦神社は二礼四拍手一礼のお詣りの仕方です。
出雲大社も同じだったかなと思いました。

お詣りしたら、いざ弥彦山へ。
区切りごとに1合目・2合目と表示があります。

7合目にはご神水があって、あたまを冷やします。
汗だくで登っていきます。

9合目からは日本海があざやかに見えました。
山頂の奥社には、たくさんの参詣者が順番を待ってます。
ロープウェイで来た人も多くて、地元で愛されているお社とお山です。

下山前に山頂レストランで食べた夕日ラーメンの海老せんがユニークです。

上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ
上越のお社の弥彦神社から弥彦山へ

越後一宮 彌彦神社

弥彦山 – 新潟県観光協会


株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)

大人の休日俱楽部のあちこちの名所をめぐるCMで、飛躍的に有名になった感じの雲巌寺(雲岩寺)です。
携帯の電波も届き難そうな山間に忽然とある、臨済宗の禅寺です。

最近は観光バスで来られる方も多いそうです。
朱塗りの橋と川、急な階段を上ったところに立派な山門が迫力あります。
松尾芭蕉が2週間くらい逗留したというお話です。

バス停を見てみますと、本数があまりないです。
でも、一見の価値があります。
吉永さんはこのあと、山形の山居倉庫へ向かったのでしょうか・・・

JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)
JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)


にら蕎麦が美味しい。

JR東日本のCMで吉永小百合さんが登場した大田原市の雲巌寺(雲岩寺)

雲巌寺(雲岩寺)-大田原市


株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

東北最南端の秘境 滝川渓谷

矢祭町から滝川渓谷の遊歩道入り口駐車場があって、そこから登っていきます。
入り口には管理人さんがいて、渓谷の地図がおいてあります。

全長3キロの川沿いに大小の滝が連続して現れます。
春にはカタクリや桜、夏は新緑、秋の紅葉と見どころは季節ごとに楽しめます。

冬はちょっと凍結するとあぶないかもしれません。

遊歩道とはいえ、夏でも靴はしっかりとした山用の靴で登らないと川沿いは滑りやすく注意が必要です。

山頂の御茶屋にはクルマでも来れますが、途中の滝は歩いてしか見れません。
終点のこのお茶屋でこだわりの十割蕎麦が食べられます。

東北最南端の秘境 滝川渓谷
東北最南端の秘境 滝川渓谷
東北最南端の秘境 滝川渓谷
東北最南端の秘境 滝川渓谷
東北最南端の秘境 滝川渓谷
東北最南端の秘境 滝川渓谷
東北最南端の秘境 滝川渓谷
東北最南端の秘境 滝川渓谷

矢祭町公式ホームページ
福島県観光交流課 ふくしま30座 滝川渓谷(たきがわけいこく)


株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

磯山弁財天と出流原弁天池

ラーメンで有名な佐野市街に日本名水100選に入っている出流原弁天池があります。
この池の透明度は驚くほど高く、優雅に泳いでいる鯉は極楽の世界を漂う感があります。

水鳥もたくさんいて、雰囲気抜群の池です。
水温は常時16度とのことで、名水を汲みに来る人が多いようです。

この池のほとりから磯山弁財天の境内となっていて、くぎを一切使ってない崖っぷちの社殿までの参道があって登っていけます。

神のお使いとして、白蛇が各所に祀って在り弁天様をアシストしてます。
なんどか火災にあって、最終的には鎌倉時代の再建の懸け作りの社殿となっているということでした。

出流原の蕎麦も水が良いので美味しいと評判です。

磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池
磯山弁財天と出流原弁天池

佐野市観光協会
栃木旅ネット 出流原弁天池・磯山弁財天(磯山公園)


株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

日本百名山の筑波山

西の富士・東の筑波と愛称されて、朝夕に山肌の色を変えることから『紫峰』とも呼ばれている筑波山。
男体山と女体山の二つの峰を持ち、古くから信仰の山として栄えてきました。
ケーブルカーやロープウエィを使えば子供からお年寄りまで誰でも眺望を楽しむことができます。

筑波山はガマの油売りで有名。
今でも浪人姿の武士が一度聞くと忘れられない強烈な口上で楽しい。

もとは徳川家康が大坂の陣に同行していた中禅寺の住職が携帯していた陣中薬『筑波山ガマの油』の止血効果に驚き、それ以来縁起の良い薬としてその名が広まったそうです。

登山道にはガマ石もあって名所となってます。

また、このあたりの蕎麦はのど越しが良くて、美味しいので毎回食べて帰ります。
この日は混雑を避けて、裏の登山道から男体山の方へ登りました。

日本百名山の筑波山
日本百名山の筑波山
日本百名山の筑波山
日本百名山の筑波山
日本百名山の筑波山
日本百名山の筑波山

つくば市公式ウェブサイト 筑波山


株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

石尊山から小川町へ 続き

官ノ倉山から石尊山を越えて、急な鎖のある下りの道を一気に降りるとやがて穏やかな林道になります。しばらく歩くと北向不動と三十六童子の看板が設置されております。
不動滝という小さな滝もありました。

やがて落ち着いた集落を歩いていきますとこじんまりしたお寺に着きます。
そこにある黒板に含蓄のあるお言葉が書かれてました。

またしばらく行くと今度は立派な八幡神社があって参道には大きな鳥居が目だちました。

小川町の街中にはおいしいそうなウナギの店や、地元のお酒の晴雲酒造、お茶漬けのような食べ方の忠七飯など、見所、食べどころが豊富な町でウオーキングにお勧めです。

石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ
石尊山から小川町へ

株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。

秋田の市内にオープンしたカフェ(赤い文庫)

師走も近づいた12月に、秋田は早くも雪が降りだしました。
そんな年末も気がせく街角に、元は合カギ屋? という外観のお店が在りました。

表通りは写真のとおりの看板ですが、角地なので角を回ったほうの壁には赤い文庫の文字が書かれてます。

カフェのようです。
室内は暖かそうなウッディの内装で、入り口の案内板にはコーヒーと本とインクの香りというコピーに、ふっと心誘われます。

パン料理とかカレーとか、ケーキをいただくことができ、コーヒーのおかわりが一杯150円で飲めるようです。
夜10時くらいまでやっているようなので、一度は行ってみたくなります。

冬の夜でも暖かそうなカフェでした。

HPはこちらから→https://green-coffee-farm.com/akaibunko/

秋田市のブックカフェ赤居文庫
秋田市のブックカフェ赤居文庫
秋田市のブックカフェ赤居文庫
秋田市のブックカフェ赤居文庫
秋田市のブックカフェ赤居文庫

株式会社Cパートナーズではパートナー会社である株式会社シー・ピー・オー設計と連携し、医科・歯科や美容院、飲食店の新規出店、商業施設のリニューアル改修・改装に伴うデザイン設計、郊外型ロードサイド店舗、商業施設等の企画のご提案、設計・施工など、様々なご相談に対応しております。お気軽にお問合せください。
また、Cパートナーズでは物件情報を募集しています。
土地・建物の有効活用をお考えの方はご連絡ください。